初期研修医

白石 千壽瑠 (横浜市立市民病院)
白石千壽瑠 白石 千壽瑠
横浜市立市民病院
平成31年1月7日~平成31年2月1日
(平戸市民病院)

 1か月間研修させていただきありがとうございました。研修前は知らない土地で業務を行っていくことに不安でいっぱいでしたが、平戸の皆さんが温かく向かいいれてくださり、一緒に研修した同期の人たちも優しい人たちで楽しく充実した研修をすることができました。
 まず、外来の診察で継続外来の難しさを感じました。今までの研修生活でおこなってきた救急外来は「かえす外来」でした。「かかりつけの先生にみてもらって」といって自分で実際にはやったことがなかった生活習慣病の管理、服薬の管理、患者さんが困っている症状の対処、健診の管理などをさせていただき、その難しさと大切さに気付かされました。またあらゆる診療科の知識をふまえてアセスメントをしていく総合診断の力が自分にはたりておらずまだまだ勉強していかなければならないと痛感しました。
 さらに患者さんが抱えている生活環境の整備をしていくことがいかに重要であるかも学びました。外来業務や訪問診療、病棟業務、看護、リハビリ、ケアマネージャーさんの見学を行っていくうちに患者さんだけではなく、その家族、環境もケアしていかなければ根本的な解決にはならないことに改めて気づきました。これもソーシャルワーカーさんにお任せにしてしまっていたな、介護で疲れている家族の負担を考えるふりをしてあまり真剣に向き合ってきていなかったと今までの態度を反省させられました。
 訪問診療や離島研修や当直業務でCTやレントゲンなどいままで頼ってきた検査が使えない環境で診察を行い、身体所見の大切さやエコーの技術などの大切さも改めて感じました。身体所見と検査の結果をすり合わせて精度をあげていきたいと思いました。
 1か月の平戸の研修を通して診療科に限らずいろいろなことに興味をもち考察し、想像力をもって工夫していく努力をしていきたいです。自分のいる環境をみつめ何が必要か考えられるようになりたいと思います。教えていただいたことをこれからの医療に活かしていけるように頑張ります。1か月間本当にお世話になりました。ありがとうございました。