専攻医募集

へき地病院再生支援・教育機構とは

平戸と大学で育てる地域医療プロジェクトです!

 平成17年度に文部科学省による地域医療人育成プログラムに採択され、地域で活躍できるドクター育成を目的として長崎大学に設置されたプロジェクトです。平成20年度からは平戸市、長崎県の支援でプロジェクトを続行しています。長崎県の北部地区、平戸市に大学の地域臨床教育拠点を設置し、大学教員が「現地に常駐」し、指導・支援をする体制をとっています。カナダ、トロント大学医学部 家庭・地域医療学科、長崎大学病院と連携して臨床教育体制を整えています。
総合医療専門研修 専門医募集
PDFPDF-1.1MB
研修コースは様々です
プログラム全体構成
総合診療
専門研修
総合診療専門研修Ⅰ
12ヵ月
総合診療専門研修Ⅱ
6ヵ月
平戸市民病院
6ヵ月以内で下記病院も選択可能です。
上戸町病院
柿添病院
青洲会病院
平戸市立生月病院
平戸市民病院
領域別
研修
内科
12ヵ月
小児科
3ヵ月
救急科
3ヵ月
神鋼記念病院
長崎医療センター
長崎大学病院感染症内科
長崎医療センター
長崎大学病院
横浜労災病院
長崎医療センター
長崎大学病院
 ※複数の施設がある期間については1施設を本人希望で選択
また、日本プライマリ・ケア連合学会認定の家庭医療専門医後期研修ver1.0とver2.0も開設しています。少し地域を経験したい先生方も希望にあわせた研修を行います。

地域包括医療・ケアを実践しています
予防・医療・介護・福祉が連携した地域包括医療ケアを昭和61年から約30年間展開してきた実績のある医療機関です。院外での学びに自信があります。

長崎大学・長崎県による全面サポート
長崎大学の研修プログラムです。在籍期間は学会認定専門医の研修期間に算定できます。日本プライマリ・ケア連合学会、後期研修プログラムを実施しています。各種専門医資格取得も大学のバックアップが受けられます。

地域医療研修
訪問診療・看護・リハビリを実施しており、地域医療、在宅医療の研修ができます。夜間健診講話も実施しております。保健・医療・福祉が連携した地域包括医療の研修に最適な環境です。
全国から毎月2~3人の初期研修医が地域医療研修にやってきますので、教育にも関わることができます。

キャリア形成
現在は、家庭医療専門医、内科認定医、総合内科専門医の研修が可能です。
人口規模や医療機関が少ないので、社会と医療の関わりについて学ぶのに最適な環境です。


大学の支援で、地域医療を体験、研修することが出来ます。これまでにも、多くの先生方がこのプログラムで研修をしています。ちょっとだけ地域医療を体験してみたい、地域医療に興味があるけど不安もある・・・そんな方にもおすすめです。
地域医療はおもしろいですよ!
 取得できる資格
 内科認定医、総合内科専門医、家庭医療専門医
 大学と提携しているプログラムです。


日本プライマリ・ケア連合学会が本認定した後期研修プログラムを実施しています。
3年間の後期研修終了後に専門医の受験資格が得られます。
長崎大学病院 医療教育開発センター「医科後期臨床研修」ページ